墨田区立錦糸中学校

墨田区立錦糸中学校で運営しているnoteです! 生徒会が錦中の日常や出来事を発信します。 ぜひ見てください。よろしくお願いします😌

墨田区立錦糸中学校

墨田区立錦糸中学校で運営しているnoteです! 生徒会が錦中の日常や出来事を発信します。 ぜひ見てください。よろしくお願いします😌

記事一覧

STEAM授業で考えました!

「“届けよう、服のチカラ”プロジェクト」スタート!今年は近隣小学校に加え、保育園、幼稚園にも協力してもらっています!!

中学2年生が数学から考える地球温暖化

学芸発表会に向けて

STEAM授業で考えました!

 3年生では、9月20日に受けたSTEAM(社会と理科)の授業で「プラスチックごみから隅田川を救うためにはどうするべきか」ということを考えました。グループワークで、私たちに何ができるのかを考え、そして、グループ内で考えた案をどう伝えるのか、ということを話し合いました。 私の班では、隅田川をキレイにするために「ポイ捨て禁止の呼びかけをするポスターを作る」 ことになりました。また、話し合いの中で ①何のために作るのか ②誰に向けたものなのか という点について考えながら制作しまし

「“届けよう、服のチカラ”プロジェクト」スタート!今年は近隣小学校に加え、保育園、幼稚園にも協力してもらっています!!

こんにちは。今回は2年運営委員の執筆でお送ります。 錦糸中学校ではユニクロ・ジーユーによる「“届けよう、服のチカラ”プロジェクト」に参加しています。 「“届けよう、服のチカラ”プロジェクト」とは、子供服を回収し、服を必要としている世界の難民の方々に届けるプロジェクトのことです。 夏季休業期間中の8月26日(金)に錦糸中学校ボランティアチームUCS(ユーシーズ)が、保育園に子供服の回収に行きました。 きんし保育園、太平保育園の2園に協力していただきました。 7月20日

中学2年生が数学から考える地球温暖化

 こんにちは。この記事は生徒会二年運営委員が執筆します。  今、2年生の数学では一次関数の学習をしています。9月20日、数学で温暖化についてデータをもとに考えるという授業を受けました。一人一人データを集め、「Numbers」でそれをグラフとしてまとめました。そこから、変化の割合やグラフの傾きなどをもとに地球温暖化は進んでいるのか、地球温暖化への対策はどうなっているのかを考えました。  私が調べたのは世界の海面の水位、水温、降水量についてです。すべての項目において数値は年々

学芸発表会に向けて

今回は、生徒会運営委員兼、学芸発表会委員長による執筆でお送りします。今回の記事では、あと1ヶ月後に行われる学芸発表会について、お知らせしたいと思います! 学芸発表会、3年ぶりの舞台発表一昨年から、新型コロナウイルスの影響で、舞台発表ができず、展示の部のみの開催となっていました。しかし、今年から、例年通り、舞台発表の部も開催できることとなりました。舞台発表では、生徒たちが一生懸命練習した合唱を主に披露したりします。 スローガンEveryone is Shining. 〜素敵