見出し画像

3月3日代表委員会報告

専門委員会の報告

生活委員会:4/5、学級委員、班長とうまく連携が取れなかった

美化委員会:4/5、一部のクラスが掃除中にゴミで遊んだ

放送委員会:4/5、放送中に不備があったのに「失礼しました」と言えなかったから

図書委員会:4/5、1,3年生はちゃんと当番を忘れずにできたが、2年生の忘れが一度あった

保健給食委員会:2年生の呼びかけ、石鹸交換が不十分

3学年委員会:5/5、今まで集ってきた土台を崩さず、生活リズムを乱さずに受験に取り組めた

2学年委員会:3/5、決められたことに対して完璧に取り組めなかったから

1学年委員会:4/5、チャイム着席の呼びかけはできたが、まだ自分から座れていなくて遊んでいる人がいる

生徒会:意見交換会・挨拶運動が良くできていたから


部活動からの報告

女子バレー部:冬季研修大会の反省と紹介動画作成

男子バスケ部:紹介動画作成。特に変化なし

女子バスケ部:紹介動画作成。三送会の準備

女子テニス部:特にないが、出席率が悪いので気を引き締めていきたい。

野球部:来年度人数を増やせるようアピール

サッカー部:紹介動画作成。ボールをなくす事件があり、ちゃんとしていきたい。

美術部:三年生に向けて作業している

茶道部:紹介動画が完成した。

吹奏楽部:特にないので、基礎を固めている

卓球部:紹介動画作成と三送会の準備


質問、意見

3学年委員会:三年生も残り2週間程度で卒業だけど、困ったことがあれば質問してほしい。1、2年生がやってきた「より良い学校にするための活動」はとても良い。頑張って。


3/6生徒朝礼

生徒会:荷物についてのアンケートを取りたい。


より良い学校づくりのための活動

2月、保健給食:ポスターを貼ったがあまり見てもらえなかった。

3月、生徒会:3/14放課後に錦中王クイズ、百人一首大会

 

その他 

代表委員会では遠慮しないでもっと委員長、部長は質問などをして、意見を深めていきたい。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!